✈︎妄想Trip✈︎

おはようございます。

今年のえげつない暑さにブーブー文句言ってたくせに

セミの声が格段に減って、静かにジワジワ夏の終わりが近づいている事にちょっと淋しいセンチメンタル校長訓練士 原田です。

 

コロナ禍で思うように出かけにくくなって2年目の夏休みです。皆さんどんな楽しみ方を工夫されていますか?

 

私は写真を扱う事が多いので、よく過去の写真を振り返って数年前にタイムスリップして楽しんでいます^ ^

 

ちなみに7年前の今頃は…

日本の裏側のブラジル居ました。笑笑

アマゾン川にあるオウム島🦜という場所に早朝4:00とかに船で向かい、一斉に飛び立つオウム達をウォッチング👀

面白いのは…オウムってペアが決まっていて、数千羽がドバー!!!っと木から飛び立つ時に自然とペアになってそれぞれの場所へご出勤してゆくんです。

これがすごかった。圧巻。

観たいーという方は個人的に^ ^

 

危険度ランキング第一位👑な御土地柄でしたが、蓋を開けると出会った人々は良い人ばかり。今でもFacebook繋がってます。

 

そして野良犬さんのお行儀がいいこと。

おっちゃんのワンコじゃないんだって^ ^見られすぎて困るーって笑って食べてたのが今でも鮮明です。

 

27ヶ国分のネタ持っているので、リクエストが多ければ過去に遡ってたまに出していこうかと思います。妄想トリップしてね^ ^

 

【今週のぽちっこ🐾】

 

※飼い主様へ。

お写真はお好きに保存して頂きOKです!無断転載や加工、SNS利用などはご遠慮頂きたくお願い致します。

 

たくさんのぽちっこ🐾達

いつもぽちを盛り上げてくれて

ありがとう^ ^                         原田

2 件のコメント

  • 月齢3ケ月からぽちでお世話になり、少しずつ問題点がなきなりつつある中、問題は突然やってきます。
    散歩での吠えについて、ぽち個人レッスン。
    早速、学んだことを実施。
    感激するほどの改善、ぽち個人レッスン薬効果を改めて実感しました。
    最低、週1回の幼稚園に通っていることも大きいと感じます。
    今後とも末長く宜しくお願い致します。

    • 海翔パパ&ママ

      嬉しいメッセージ
      ありがとうございます。

      週1のようちえん+レッスンと
      コンスタントにご登校頂いているので
      日々の小さな事をおざなりにせず
      ご相談してもらっているおかげで
      問題が大きくなる前に軌道修正が
      しやすくなり、早急な対応が出来ました。

      レッスン後良い感じ♪というのは
      練習を即実行!したおかげですし
      日頃から海翔への【育てる姿勢】が
      応用できたということ。

      月齢によって変わるお悩みを
      飼い主さんへのお試し❤️と思って
      楽しまれて下さいね。

      これから今まで以上に
      良いコミュニケーションを取れ
      お散歩がもっと楽しくなる事を
      願います^ ^
               校長 原田知慧

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です