皆さんおはようございます☀️
スタッフの福里です^^
1/3にぽっちこさん達と行った大平山。
実は最後のファミリーが来て一緒に
集合場所に向かう際、事件があったのです。
ファミリーが到着したのを確認し、
よし!行くぞ!と、思ったその時。
ファミリーの足元からするするっと
出てきたリードをつけていない犬さん。
確実にぽちっこさんではないその子に、
私もファミリーも「??」と、一瞬
の空白と疑問、「どこの子?」。
すると後ろから飼い主さんが現れ、
焦っている様子。
そう、ひょっこり出てきたその子は
まさに脱走中の子だったのです😣
焦る飼い主さん。一方、楽しそうに
ヘラヘラとしながら道路を渡り、
道の反対側に行ってしまう犬さん😨
車通りが少ないとはいえ、もしもの
事を考えるとゾッとします。
その前に捕まえねば!と思い、
反対側に渡って捕獲へ。
人好きなのか、ヘラヘラとして近付いて
来る割には、人の手がギリギリ届かない
範囲で近づいては手を伸ばしたりなど
捕まえる素振りが見えると、ヤダもーん!
と離れるその子。
この瞬間、「待て」や「来い」など、
普段からトレーニングしていることの
重要性を感じました。
幸いマーキングしようと油断している
所を横から捕獲出来たので、飼い主さん
にお引渡しすることが出来ました😮💨
安心したところで気になるのが
脱走してしまった原因。その子の場合は
『ハーネスから体が抜けてしまった』
ようでした。
今までこんなこと無かった、との事だった
ので飼い主さんにとっても予想外の出来事。
たまたま体が抜けてしまったのか。
留め具がどこか外れていたのか、それとも
実はサイズが合っていなかったのか…🤔
いずれにしても、脱走した時のことを
考えてトレーニングするのはもちろん
ですが、そもそも脱走させない為の工夫
として普段から使っている道具の点検も
大切で…。
普段から付けていると油断しがちな首輪。
犬さんの命に関わるものほどチェックを
怠らないように気をつけようと、
私自身も肝に銘じた出来事でした。
適切なサイズやゆとりが分からない!
という方は、レッスンの際に
原田先生にお尋ねください。